News Information
2020.09 | 4tアームロール車を増車しました。 |
---|---|
2020.08 | 本社を移転いたしました。 |
2020.06 | 10tダンプを増車しました。 |
2020.05 | |
2020.01 | エコアクション21更新 |
2019.03 | 3tユニック車を増車しました。 |
2017.12 | 10tダンプ(ロング)を増車しました。 |
2016.09 | 8tアームロール車を増車しました。 |
会 社 概 要・関 連 会 社
ご 挨 拶
昨今における環境問題は非常に関心も高まっており、廃棄物の運搬から処理方法まで適正管理をと考えられる排出事業者様も増えてきている現状の中で、私どもウェイスト・プランナーはその社名にもあるように、「廃棄物の立案」をテーマに適正、透明性を最優先にお客様のニーズに合わせたご提案及び処理事業に全力を注いでまいります。
これからの時代、お客様との連携を強化し環境型社会の構築に貢献する企業を目指します。
経営方針 | お客様に最大の満足と透明性のある適正処理の実現 これが私ども株式会社ウェイスト・プランナーの最大の使命です。この実現を図ることにより、適正な利益確保はもとより、環境ビジネスの一端を担う企業の一員として、責任を果たすとともに地域社会への貢献に繋がるものと考えます。 |
---|---|
コンプライアンス宣言 | 私どもウェイスト・プランナーでは、社会情勢の変化、要求に敏感に対応し、真に社会の一員として存在意義のある企業をめざすべく会社で定めた「活動基準及び遵法の維持」に従って行動することを誓う、反社会的勢力(暴力団等)との関係を遮断し内部統制システムのコンプライアンス宣言を行う。 |
エコアクション21を取得しました。
当社のエコアクション21の取り組み
2.事業活動に関する法令及び基準を遵守し、地域社会そして地球環境の保全に努める。
3.事業活動における環境に影響を及ぼすことには、常に環境側面を意識しその予防に努める。
4.全従業員に環境教育を徹底し、環境方針の理解、環境保全に対する意識向上を図る。
代表取締役 齋藤 一久

電子マニフェスト(JWNET)
会社概要
会社名 | 株式会社ウェイスト・プランナー |
---|---|
本社 | 〒244-0001 横浜市戸塚区鳥が丘48番地12 |
営業所 | 〒245-0015 横浜市泉区中田西3-27-45 |
電話番号 | 045-806-1201 |
FAX番号 | 045-806-1202 |
設立 | 平成18年12月8日 |
資本金 | 3,500万円 |
役員 | 齋藤一久 (代表取締役、平成18年12月8日 就任) |
金融機関 | 三菱東京UFJ銀行 戸塚駅前支店 三井住友銀行 戸塚支店 横浜信用金庫 和泉支店 みずほ銀行 戸塚支店 |
関係機関 | 公益社団法人神奈川県産業資源循環協会 横浜商工会議所 |
登録機関 | 産業情報ネット、電子マニフェスト(収集運搬)、e-リバース対応 |
関連会社
株式会社WPグループ(環境経営コンサルティング事業・投資事業)
本店 | 〒245-0015 横浜市泉区中田西3-27-45 電話番号:045-800-5875/FAX番号:045-806-1202 |
---|
Waste Planner Since2006
事 業 概 要
株式会社ウェイスト・プランナーでは、ごみの減量化及びリサイクルを推進し、産業廃棄物処理、総合解体工事等を主力事業としております。“未来派宣言”で、お客様のニーズに合わせたご提案のもとに、「ごみゼロ循環型社会」を目指して活動しております。
また、特別管理産業廃棄物の回収も取り扱っております。

当社では各排出事業者様へ廃棄物の減量化及びリサイクル方法について、お客様のニーズに合った分別、回収、単価等さまざまな角度からご提案するコンサルティング業務を行っております。
現在の中間処理施設ではどの様な最新鋭設備をもち処理を行っても処理困難物と呼ばれる廃棄物が発生してしまうのが現状であります。
弊社はこの処理困難物を適正かつ専門としている中間処理施設への運搬業務をしております。
したがって中間処理施設から発生する廃棄物に関して100%の処理が可能です。
加えていかなる廃棄物においてもリサイクル化を進める処理フロー作成等のコンサルティング業務も行っております。
単なるコンサルティングではなく必要に応じて経営を統合した活動も行っております。
当社では全国各地にある最終処分場(安定型、管理型)と代理店契約等を行い、必要に応じた最終処分場への収集運搬及び斡旋も行っております。
物置きみたいな小さなものから建物の一部のみの解体及び家屋、工場、特殊な立地条件の建物解体まで工事を承っております。
有価物(鉄、非鉄等)の買取業務を行っております。
私共ウエイスト・プランナーはそのようなお客様の考えを一掃すべく極めて透明性の高い処理方法をご提案しています。

関東圏内から発生する廃石綿に関して、当社では各地にある管理型最終処分場までの運搬業務を行っております。最終処分施設での搬入、荷降ろしの際写真を撮り、マニフェストに添付して最終処理の確認を行える透明性のあるシステムとなっております。
また、他の特別管理産業廃棄物の運搬も行っております。
神奈川県内に保管してあるPCB廃棄物の運搬業務を行っております。処分先は静岡県です。
当社では、現在低濃度及びPCB汚染物の運搬業務のみですが いずれ処分業者との提携により処分を含めての運搬を予定しております。
車輌・機材

軽トラック
サイズ:L339×W147×H188
最大積載量:350kg
用途・特徴:少量の廃棄物及び資材・機材等の運搬に使用狭い所でも対応可能です。

3tユニック車
サイズ:L5,990×W1,900×H2,700
最大積載量:3,400kg
用途・特徴:1.5㎥コンテナBOX・1㎥エコパレットを使用し、分別回収できます。狭い道などでの作業が可能で長尺物・空調機等の、荷物の積込みにも対応しています。

10tダンプ車
サイズ:L11,720×W2,490×H3,420
最大積載量:11,100kg
用途・特徴:1度に運べる量が約34㎥のダンプ式で、約10tの積載量があり、廃プラスチック類、解体ミンチ等短・長距離運搬のコストを削減します。

4tアームロール車
サイズ:L6,150×W2,260×H2,450
最大積載量:3,600kg
用途・特徴:8㎥コンテナ及び特殊コンテナ(13㎥コンテナ・16㎥コンテナ)の使用も可能で、多頻度輸送の削減ができます。

4tユニック車
サイズ:L8,470×W2,260×H3,070
最大積載量:2,400kg
用途・特徴:1.5㎥コンテナBOX・1㎥エコパレットを使用し、分別回収できます。長尺物・空調機・プレハブ倉庫等の、大きな荷物の積込みにも対応しています。

10tダンプ車
サイズ:L9,270×W2,490×H3,700
最大積載量:9,600kg
用途・特徴:1度に運べる量が約20㎥のダンプ式で、約10tの積載量があり、廃プラスチック類、解体ミンチ等短・長距離運搬のコストを削減します。

8tアームロール車
サイズ:L6,290×W2,300×H2,520
最大積載量:8,000kg
用途・特徴:4tアームロール車同様サイズで、約2倍の積載量があり、解体ミンチ・コンクリートから等重量物運搬のコストを削減します。

3tダンプ車
サイズ:L4,685×W1,695×H1,990
用途・特徴:2tダンプ車と同サイズで積載量は余裕の3トン!乗用車しか入れないような狭い現場でも重たい廃棄物に対応可能です。

2tダンプ車
サイズ:L4,690×W1,690×H2,000
用途・特徴:乗用車しか入れないような狭い現場でも重たい廃棄物に対応可能です。

8㎥コンテナBOX
サイズ:L3,700×W2,110×H1,200
用途・特徴:4tアームロール車でも8tアームロール車でも使用可能です。現場へのコンテナ設置にも対応しています。

13㎥コンテナBOX
サイズ:L3,800×W2,110×H2,000
用途・特徴:4tアームロール車でも8tアームロール車でも使用可能です。8㎥以上積込みしても荷崩れの心配がありません。コンテナ設置・手積み・重機積みにも対応しています。

16㎥コンテナBOX
サイズ:L4,000×W2,000×H2,000
用途・特徴:4tアームロール車でも8tアームロール車でも使用可能です。1度の輸送で2台分の積込みができて、輸送コストを削減できます。

1.5㎥コンテナBOX
サイズ:L1,730×W994×H1,230
用途・特徴:廃棄物の分別に最適です。収集はユニック車での回収になります。(現場によってはアームロール車でも可)キャスター付きなので、手で動かす事も可能です。(重い荷物積込時は不可)

1㎥エコパレット
サイズ:L1,000×W1,000×H1,240
用途・特徴:狭いスペースにも設置できて、廃棄物の分別に最適です。収集はユニック車での回収になります。(現場によってはアームロール車でも可)キャスター付きなので、人が動かす事も可能です。

PCB専用トレイ
サイズ:L3,600×W2,000×H900
用途・特徴:PCB廃棄物(トランス等)及びPCB汚染物を運ぶためのトレイです。液漏れを防止するための構造になっております。(写真は4tユニック車用)その他、アームロール車専用コンテナのトレイもあります。
許可一覧

お問い合わせ
プライバシーポリシー(個人情報の保護)
株式会社 ウェイスト・プランナー (以下「当社」という)は、お客様の個人情報の重要性を認識し大切に扱うとともによりよい商品・サービスを提供させていただく為、 以下の取り組みを推進し、責任を持ってお客様の個人情報を保護いたします。
1.(法令等の遵守)
当社は、個人情報保護法その他関係法令およびガイドライン等を遵守いたします。
2.(社内体制)
当社は個人情報の取扱いおよびシステムに関して、社内規程及び業務毎に必要なルールを策定するとともに、部門毎に管理者を置く等組織を整備し、個人情報保護を遵守する体制を構築いたします。
3.(個人情報の取得)
当社がお客様から個人情報を取得する場合には、利用目的を明示したうえで、その目的達成に必要な範囲で取得させていただきます。
4.(個人情報の利用)
当社がお客様の個人情報を利用するにあたっては、利用目的の範囲内でのみ利用することとし、その目的の範囲を超えた利用はいたしません。
5.(第三者提供の制限)
当社は、当社以外に情報を提供させて頂く場合、予めお客様からのご承諾を得ている場合、もしくはお客様のご意見で提供を差止める場合、並びに法令による場合等を除き、お客様の個人情報をお客様のご承諾なく第三者に提供・開示いたしません。
6.(個人情報の開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去)
当社がお預かりするお客様の個人情報に関して、お客様が個人情報の確認・訂正等をご希望される場合には、合理的かつ必要な範囲内において速やかに対応させていただきます。 尚、各種手続きに際しては、ご本人である事を確認させて頂く場合がございます。また手数料を頂く場合がございますのでご了承ください。
7.(正確性の確保)
当社は、お客様の個人情報を正確かつ最新の状態に保つよう、適切な措置を講じます。
8.(安全管理措置)
当社は、お客様の個人情報を厳重に管理し、不正アクセス・紛失・破壊・改ざん・漏洩等に対する予防措置および安全対策を講じます。
9.(社内教育)
当社は、従業員に対する個人情報保護についての教育訓練を行い、その内容を社内に周知徹底させます。
10.(委託先の監督)
当社がお客様の個人情報を利用するにあたっては、正当な利用の範囲内で個人情報を第三者に委託することがございます。委託先へは個人情報を厳重に管理することを義務付け監督いたします。
11.(社内体制の継続的見直し)
当社は、個人情報の取り扱いに関する規程およびそれを実行するための組織体制について、有効かつ適正な運用が持続的になされるよう継続的な見直しと改善を図ってまいります。
12.(クッキーの使用について)
当社のホームページにおいて、閲覧されるお客様へのサービスの提供、トラフィック情報の検証の為、ユーザーのコンピューターにクッキー(Cookie)と呼ぶ情報を送る場合があります。この情報はユーザーのコンピューターのハードディスクまたはメモリーに保存されます。クッキーの情報は当社HPのマーケティング分析や各種サービス提供に限定して使用いたしますので、お客様のプライバシーを侵害することはありません
13.(免責事項について)
当社のホームページには、外部ホームページへのリンクが含まれていますが、当社は外部ホームページにおける個人情報の保護などに関する内容については責任を負いません。
お問い合わせフォーム
詳細はお問い合わせフォームからメールしていただくか、電話にてお問い合わせください。
採用担当まで TEL:045-806-1201